MENU

梵家の3児、RISUきっず(RISU算数)のモニターに参加するの巻、其の1

目次

算数を先取りするべきか否か

国立小学校の受験を考えたこともある梵家ですので、いわゆるお受験の問題集などに取り組んだことはありますが、「算数を先取りするか否か」については割と悩みました。
ネットの情報だと、算数は先取りするメリットとデメリットが混在しているようです。

ざっくりいうと、メリットは
・実際の授業のときの理解が深まる。
・興味や才能があればどんどん伸ばせる。

デメリットは
・正しい方法で身につくとは限らない。
・できるつもりになって先生の話を聴かなくなる。

おおむね、上記のようなところに集約している気がします。
公文式はどんどん先取りをしていく感じですよね。
SAPIX小学部など、低学年ではあまり先取りをすすめないところもあります。

梵家の長男は、まあまあ数に対する感覚が良い気がしています。
足し算や引き算はもちろん、日常の中にちりばめられている算数(場合によっては数学的)の質問が多いんですよね。
親としても、しっかり説明してあげたい反面、(自分が教えてしまうことで、理解が中途半端になってしまわないか)と躊躇してしまう部分もあります。

そこで、ずっと気になっている教材がありました。

それが「RISU」です。

RISU算数」や「RISUきっず」などのコンテンツがあり、
・就学前でも始めやすく、その後も継続しやすいこと。
・タブレット学習で本人の理解や興味の具合を探りながら進められること。
・配信動画によって理解のサポートがあること。

上記のようなポイントを押さえて、個人のレベルにあった先取りができそうだと感じていました。

ただ、やはり費用の面は気になりますよね。

HPによると、契約すると一括で12か月分の33000円!がかかってしまいます。
もちろん塾の費用に比べれば格段に安いですが、いきなり契約するのはかなりの勇気が必要ですよね。
そこで梵家ではモニターに参加する機会をいただきましたので、我が子ら3人で効果を検証してみることにしました。

読者の皆様には「一週間お試しキャンペーン」のクーポンコード「bcm07a」をお伝えします。

一週間お試しキャンペーンのリンク:
・RISU算数 :https://www.risu-japan.com/lp/bcm07a.html
・RISUきっず:https://www.risu-japan.com/lp/bcm07a-kids.html

【一週間お試しキャンペーンとは?】
RISUのタブレットを一週間お試しいただけるキャンペーンです。
お試し後も続ける場合、お試し費用はかかりません(お試しのみで返品する場合は1,980円(税込)がかかります)。
ご利用いただくタブレットはお試し用のサンプル問題等ではなく、すべて本契約と同じものをお使いいただけます。

凡々梵

これから何回かの記事に分けて、我が子らの体験記を報告したいと思います。
私はモニター参加を通して我が子らのポテンシャルを測っていきます。
それが読者の皆様の参考になりましたら幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次