MENU

梵家の3児、RISUきっず(RISU算数)のモニターに参加するの巻、其の3

目次

1週間のお試し体験でどこまで適性を評価できるか

梵家の3児がRISUを開始して、2週間が経過しました。
その間の様子をレポートしたいと思いますが、それには目的があります。

RISUを新たに申し込もうとお考えのご家庭では、一つの疑問があると思います。

はたして、「一週間お試しキャンペーン(RISU算数RISUきっず)で我が子の適正がどこまで分かるのか」と。

この疑問に答えるのが今回の記事の目的です。

結局、お試しキャンペーンで申し込んでも、1週間くらいじゃどこまで評価できるのか分かりませんよね。そういう私も同様の疑問を持っていました。むしろ、適性を評価するのに1週間だけでは短すぎるのではないかと感じていました。RISUに関するブログは数多くありますが、意外とこの点に関して述べているものは見当たらないんですよね。他のブログと差別化する意味としても、記録しておこうと思います。

結論からいうと、1週間でも十分に評価できると考えています。
ポイントは2つあります。

①1週間くらいで最初の物珍しさからのやる気が一旦おさまること。
②どうしてもRISUに合わないような事象(根本的な問題でそもそも取り組めないなど)は検出可能であること。

そして、適性を1週間で評価をするための条件もあります。
それは「RISUに取り組んでいるときに、保護者がこどもの疑問に答えたりしながら、十分にサポートできる時間を丸1-2日程度は確保しておくこと」です。

①について説明します。我が子ら3人とも物珍しさから、特に初日の学習時間は長くなりました。クリアできるステージも多く、お試し期間にできるだけ進んだ方がその後の継続費用も安くなります。ただ、最初の2-3日は意欲的ですが、そのうちに物珍しさからの興味は薄れていきます。その期間がおおむね1週間程度でした。その後は、コンスタントに取り組むものの、開始直後のような怒涛の取り組み方にはなりません。我が子らに関して言えば、仮にお試し期間を2週間に延ばしたとしても劇的な変化は現れなかったということになります。

次に②について説明します。下の2人の姉妹については前回述べたように、ひらがなと文章の理解がかなりの律速段階になりました。同じ費用をかけるなら先にひらがなや文章の読解力を身につけてからの方が、費用対効果は高いと思います。他にもタブレットやタッチペン、ユーザーインターフェイスとの相性など、根本的な問題がないかは1週間のお試しで十分に評価可能だと思います。

そして、適性を1週間で評価するための条件について説明します。タブレット学習の性質上、どうしても本人の力だけでは理解が進まない部分があります。先生動画もありますが、それだけで足りない場合には、保護者のサポートが必要です。1週間のお試し期間をより充実したものにするためには、保護者が十分に付き添えるだけの時間を確保しておいた方が効率的です。例えば、土日が休日の職業であれば、金曜の夜までにはRISUを使えるように設定しておいて、休日を丸々使ってこどものサポートをする、などです。そうすれば実力テストも含めて、本人の実力と大きな齟齬がないレベルにはステージも進められると思います。逆にいえば、保護者のサポートなしで、すべて本人任せの状態だと、1週間のお試し期間では足りないと言えるかもしれません。

まとめると、「保護者がサポートする時間をしっかり確保できれば、RISUの適性評価は1週間のお試し期間で十分可能である」と考えます。

※読者の皆様には「一週間お試しキャンペーン」のクーポンコード「bcm07a」をお伝えします。

一週間お試しキャンペーンのリンク:
・RISU算数 :https://www.risu-japan.com/lp/bcm07a.html
・RISUきっず:https://www.risu-japan.com/lp/bcm07a-kids.html

【一週間お試しキャンペーンとは?】
RISUのタブレットを一週間お試しいただけるキャンペーンです。
お試し後も続ける場合、お試し費用はかかりません(お試しのみで返品する場合は1,980円(税込)がかかります)。
ご利用いただくタブレットはお試し用のサンプル問題等ではなく、すべて本契約と同じものをお使いいただけます。

凡々梵

気になったらまずは1週間試してみるというのはありだと思います。その時に進んだステージが入会後も継続されるので、入会するかどうかの判断も同時に考えておくと、その後の利用料も抑えられると思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次